教室用新ギター教本(青本)解説

お問い合わせ

「教室用新ギター教本」(青本)解説NUEVA EDICIÓN ESCUELA DE LA GUITARRA Explanation

練習35

参考にしたと思われる曲

Carcassi, Matteo. Méthode complète pour la Guitare Op.59. Mainz, B. Schott's Söhne, p.34.
M. カルカッシ「ギターのための完全な教則本Op.59」B. Schott's Söhne(初版は1836年)

解説

作曲者の表記はありませんが、これもハ長調同様カルカッシの曲を一部改変(8小節目を追加)したものだと思います。練習35の前にある音階、終止法とコードネームも同じくカルカッシのメソッド(p.34)からの転載です。終止法とコードネームの2番目の和音がAm6からAmへ変更されています。カルカッシは音階を弾く時、低音弦でp、高音弦ではimの交互を使うよう指示しています。
音階練習のポイントについては練習25の解説ページに詳しく書きましたので参照してください。

オリジナル楽譜(浄書)

M. カルカッシ「ギターのための完全な教則本Op.59」34ページ音階 M. カルカッシ「ギターのための完全な教則本Op.59」34ページカデンツ M. カルカッシ「ギターのための完全な教則本Op.59」34ページ練習

   
《Web Design:Template-Party》